2014年05月16日

IFC Marketsの出金の手数料

キャンペーンで5万円以上入金+取引で5000円くれるらしいんで、
試しに、IFC Marketsを開設してみたのだけど、
(結局5万円以下しか入金しなかったけど)
思わぬ落とし穴。

取引自体は問題無くできるし、出金も簡単に行うことができる

その出金が問題

開設したのはMT4の円口座。

スイスの金融グループらしいけど、
英領バージン諸島に存在する、ネットで調べてもろくに情報が無い業者なので、
(使ってる人はそれなりにいるのはわかってるんだけど、ブログなどで実際に使ってる人の話が本当に全く出てこないんだよね)
怪しんで1万円だけVISAデビットから入金

3万2000円に増やして、とりあえず2万円出金

IFCM

(なんか開設時、ありえない金額入金しようとしてエラーになってるのは何?)


ちなみに凄いのはこの業者
クレカで入金して、入金した金額とは変えて出金すればそのまま出金できてしまう!
良いの、これ?
クレカのショッピング枠の換金できちゃうのでは?

手数料無料とのことだったのだが、
開設時に登録したシティバンクに出金したところ、
(5/8出金して5/12に着金)、
着金したのは14400円くらい。
(シティは海外から着金すると登録住所に取引明細がはがきで届く)

5000円以上取られてるんですけど・・・。
シティだと、リフティングチャージとか取られないはずなので一体何の手数料?
中継銀行とかいくつかあるとか、それ以前に業者の方で送金時手数料とってたりして。

肝心の出金時に手数料がこんなにかかるんじゃ、毎月使ってない資金に年利換算2%の相当の金利がつくらしいけど、相当資金を入れていないとそんなの簡単に吹っ飛ぶわ。

で、更に自分の方にも問題が発生

しばらくシティの口座使ってなかったら口座ロックされて休眠扱いにされてた。
シティに電話したんだけど、電話暗証番号を忘れてしまってロック解除不能状態。
当然ネットバンキングも使用不可。
仕方ないので暗証番号再発行してるので出金及び詳細確認できません。
一週間程度かかるらしい。

しかも、サインを登録したのか印鑑登録したのかすら忘れてよくわからんので、サイン2種と印鑑1つを押して(1つの申請書で忘れた時のため3つまで送ることが可能なので)送ってる。

暗証番号が届いたら続きを書くつもり。


nipa28 at 02:00│Comments(0)TrackBack(0) 海外FX口座 | IFC Markets


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
別ブログ
リアルタイム市況
by 株価チャート「ストチャ」

15分毎の自動更新
(ブラウザの更新で即時更新)
世界の株価指数
仮想通貨取引所 BXONE
livedoor プロフィール

(゜▽゜*)ニパッ♪

【Y!mobile】