2013年03月08日
とりあえず買うしかないか?
昨日のドラギ会見の内容からしたら本来ユーロを買う理由なんてないんだけど、買われてるんだから仕方ない。
一応利下げ観測の後退となってユーロ買いなようだが、これまで議論すらしてなかったのが協議されてなかったっけ?
「ECBが7日発表した経済見通しの為替前提は、2013年、2014年ともに1ユーロ=1.35ドルとなっている」
なんてのもあるからだろうけど。
トリシェ時代からいついつ回復、来年回復のように毎回言い続けて経済は全く回復していない。
労働市場の改革は各国の政策次第でECBは何もできないといっているし、緊縮で失業率も悪化してるのに回復するわけが無い。
大体、これまでなかった利下げについての協議がなされている時点で、本気で経済が回復するなんて思ってないでしょ。
一応利下げ観測の後退となってユーロ買いなようだが、これまで議論すらしてなかったのが協議されてなかったっけ?
「ECBが7日発表した経済見通しの為替前提は、2013年、2014年ともに1ユーロ=1.35ドルとなっている」
なんてのもあるからだろうけど。
トリシェ時代からいついつ回復、来年回復のように毎回言い続けて経済は全く回復していない。
労働市場の改革は各国の政策次第でECBは何もできないといっているし、緊縮で失業率も悪化してるのに回復するわけが無い。
大体、これまでなかった利下げについての協議がなされている時点で、本気で経済が回復するなんて思ってないでしょ。
nipa28 at 13:28│Comments(0)│TrackBack(0)│