NETELLER

2013年10月

2013年10月31日

ユーロドル買ってりゃいい?

FOMC後に、、ユーロドルを本日安値近辺で止まっているのを確認して1.373あたりでロング1.375を超えたところで全部利食い。
その後もユーロドルロングを繰り返し全勝。

20131031


21勝 +4285円

計232勝2敗+27786円

ユーロドルは1.370は一種割っただけで反発してるし、上昇トレンド継続でしょ。
今日の夜まで買っときゃいいんじゃないかな。


nipa28 at 05:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

2013年10月30日

利食い完了済み

全部ユーロドルロング。

もうFOMC後まで様子見かな。

20131030


またマイナスがひとつあり-30円だけど。


34勝1敗+3452円

計211勝2敗+23501円

言ってる通り勝率99%超えてる。
トレード自体、実質無敗。


nipa28 at 22:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

ユーロドルロング

あの後も一度ユーロドルショートでプラスにしたあと、今度はユーロドルロング。

材料的にはドル安ユーロ買いだと思うんだけどなあ。

1.373台まで買ってる。
ちょっと調子のりすぎかもしれん。

1.36800までは買ってみたい。


nipa28 at 02:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

2013年10月29日

3倍達成

1万円スタートもついに3倍の3万円に到達。

ユーロドルロング繰り返して、
最後全部利食いした後、返す刀でユーロドルショート。

20131029


一回ドル円97.502円ロングしてるんだけど、
+85円でびびって利食い。
返してほしい。

40勝+5801円

計177勝1敗+20049円


スキャはユーロドルのほうが遥かにやりやすいね。
ドル円は動きが悪すぎ+スプレッドが海外だと広すぎる。
国内業者でやってたら利益余裕で2倍くらいになってそう。


nipa28 at 23:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

関の亭・活丸 大分県 佐賀関

地元の人に教えてもらって以来、昔から何度も通ってます。

110323-101124

佐賀関の海。
綺麗ですねー。
まあ実は左手には工場見えるんですけども。

110323-102232

きむらさんちのやぎアイス

110323-102350

300円
2011年3月23日 震災後こっちに行ってた時です。

110323-102412

海を見ながら微かなやぎ臭を味わえます。



このあたり(佐賀関)には同じような関サバ関アジを食べられる店がいくつも存在しますが、
関サバ関アジを食べることに関しては、このお店が一歩抜きん出ています。

ほとんどの店は観光客相手の商売をしていますので、
地元の人が行くお店ってのは限られているんですよね。

ここは数少ない地元の人が通う店です。


110323-105612

正直、見た目はヤバイです(失礼)。

110323-105629

開店と同時に入店
店主の足写ってます(笑)。

110323-111537

関サバ定食 2625円

110323-111549


関東からこちらに来て、このお店で関サバを食べるたび、
「これだ」
と言葉が出るくらいです。

関東他で、シメて(いわゆる神経ジメですかね)時間が経った関サバはよく食べますが、
薄造りにされても張りがあるくらいで、ヒラマサ、シマアジ、カンパチなどの系統にそっくりの味わいとなっています。
それはそれで美味しいのですが、
「わざわざサバでそんな味わいを感じることはないよなあ」
といった感想を持ってしまいます。

こちらでは捌きたてのものが出されます。
捌いたばかりのものは、歯ごたえに弾力があり、その味わい、他に代えがたいものがあります。
(サバは他の魚と違って熟成など考えず捌きたてが旨いと思いますよ 四国のゴマサバの刺し身でもそう言われますし)


あと、他の店はワサビが粉ワサビだったりするのですが、この店はそんなことはありません。

九州の人ってワサビには全くこだわらない人多いんですよね。
それが店もなので困るんです。


寿司は1050円のが一番オススメ。

110323-113731

写真の時はアラメかクロメの味噌汁(忘れました)でしたがこちらも美味しかったです。

110323-113629

正直、写真見るとそんなに美味しそうに見えない(汗)。

今のものでも関東の人からすれば十分驚きなのですが、
(見た目は大したことがないと思うかもしれませんが鮮度が違います まあ九州では当たり前の鮮度なのですが)
今はシメサバになっていますが、
以前はなんとこれに「関サバ」が入っていました。

寿司屋の寿司と違い、割烹で見られることもある和食の刺し身の延長系のような寿司です。
乗っている刺し身に切り込みが入っていますので、2切れは刺し身で残り1つは寿司として酢飯と一緒にいただくと良いでしょう。


他の料理については、定食についているものは普通ですかね。

自分は、あら煮を食べると、「またこの店に来たなぁ」といつも感じますが、このあたりは思い出補正です。
すごく美味しいというほどではありません。

他には、(自分は食べたことが無いのですが)天ぷらもおいしいらしいですね。


正直いうと、以前はもっと美味しかったですね。
というか、味がというよりは、なんというか料理に勢いがなくなったというか・・・。
店主も結構なお年ですので仕方ないのかもしれませんね。
20年前から知っている人の話だと「昔からおっちゃんだった」(見た目が変わってないらしい)と言っていましたし。


値段は高目と感じるかもしれませんが、他の店と比較したり、一度食べてもらえば納得だと思います。

自分はむしろ安いと思っています。



ネットで調べると、
あまりにもこの店の評価が低い。
(とはいっても良い評価ばかりですが)

おそらく周りの店が宣伝に力を入れ過ぎで、この店が目立たなくなっているんですよね。
観光に行こうという人はガイドブックのようなものを見るでしょうし。

店の見た目もあれですしねえ。



・カテゴリ おいしい店




大きな地図で見る

関の亭・活丸 (せきのてい・かつまる)
 
大分県大分市志生木3114
営業時間 11:00〜21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜)


nipa28 at 21:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おいしい店 

睡眠投資法

知らない間にユーロドルロングが有った件。
しかも超中途半端な1.37809という。

ワンクリックで注文できる画面を常に出しているんだけど、ドル円とユーロドルをだしておいたから、居眠りしている間にマウス触ってクリックしてたみたい。

最初ドル円の指値がヒットしてたのかと思ってよく見たらユーロドルだった。

しょうがないから1.37563まで買い下がってみた。
って、こんなやり方してマイナスになったらアホすぎる。

まぁユーロドルロング考えていたからマシなんだけど。

と書いているうちにある程度戻したんで一部利食いしてる。


nipa28 at 19:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

アベラインで蔵が建つ

といいけどね。

本当に意識されているのかわからないが、200日線がサポートとして機能している感じに。
ドル円97.420、97.450、97.480円ロング入れとく。

96.500円まで買い下がり戦略変わらず。


nipa28 at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

毎度の月末要因の

ドル売りユーロ買い狙いを考えたほうが良いのかな。

ユーロドルロングを考えているんだけど、1.37後半じゃ上下どちらにもいく位置だからなぁ。
1.36台一瞬突入でもあれば狙ってみたい。


nipa28 at 08:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月28日

また動かんね

ドル円は値幅30銭無いとか。
ユーロドルも似たようなもの。

朝のGUを窓埋め狙いできればよかったんだけど、朝見られなくて97.6円割れてたので見送ってしまった。

無理にやらんでも良いでしょ。


nipa28 at 21:57|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月26日

全部利食っておく

持ち越したくないので。

20131026

8勝+2105円

計137勝1敗+14248円

資金増加速度が早くなってきたかな。


地震があったけど、震源地で震度4と案外大したことなかった。
揺れで起きてしまった。


nipa28 at 03:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

2013年10月25日

ドル円買いや

微妙なとこに位置してるんだけど。
順張り。上げ始めたら買い。

日経新聞が「アベライン」なんつってる200日線がほんとに意識されているのかね。

ドル円97.294から97.319円でロング。
ストップ96.500円で、ここから買い下がり戦略で。

まあ放置でなく回転させると思うけど。


nipa28 at 21:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

ここまでの結果

20131025-3


13勝 +1510円

ドル円ロングばかりやって前回以来全勝。
本来どうでもいいんだが、1敗がもったいない気分になる。

計129勝1敗+12143円


そういや、日経は急落してんだね。
ダウは上げっぱなしでドル円も一時97円割っただけなのに、400円くらい下げてる。

戻すのかと思ったけど前営業日の僅かな戻しで終わりなのかね。
下げる要素もないと思うんだけど。
下げても13000円くらいまでじゃと思うけど、って言うと下げ余地1000円もあるか。


nipa28 at 21:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

とりあえず2倍達成

1万円スタートも1週間かけてやっと2倍の2万円突破。

20131025-2


そして初の敗北。
-25円だけど。21勝1敗。

計116勝1敗+10633円

もう勝敗なんかどーでもいいでしょ。
めんどくせえし、損切りが遅れそうで。


nipa28 at 13:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

ドル円買ってみる

落ちても97.2円あたりで、妙に底堅いドル円。

昨日の日経下落も特に理由なく単なる利食い売りみたいな話も聞くし、「今日はある程度戻すかなー」程度の考えだがドル円も戻すんではないかと考え97.300円あたりから買ってみた。
97.200円までロング入れてる。


20131025


既に6回やって全勝+930円

計95勝0敗+9046円



nipa28 at 05:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

激安windowsやoffice

こちらに書いた2005円激安シリーズは今みたら全部消えてるね。

ここに載せたのが原因で通報されたか?

以前からこの手の商品は売られているが、最近はすぐにマイクロソフト側で対策されてブロダクトキーがブロックされたりと販売側とトラブルになっている模様。

安くオフィスが使いたかったらAmazonなんかで中国版を買って日本語化して使うなどの方法があるね。

ちなみにこちらにも書いたが、ビジネス用途はライセンス違反だが、マイクロソフトに問い合わせでも違法とは言われない商品な模様。





nipa28 at 04:43|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 雑学 | 特価品

2013年10月24日

ドル円ロング繰り返したが

そろそろやばいか?
安値更新中だし、基本的に下方向だよなあ。

20131024-2


12回やって+1385円

計89勝0敗+8116円


nipa28 at 10:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

windows 8 windows 7 office 2013 どれも2005円

❏マイクロソフト windows 8 professainal 32bit 64bit downaldos and key 2005円の超特価!?
 http://28.ldblog.jp/archives/50488714.html

ダウンロードなんで当然送料は無料。


❏マイクロソフト windows 7 ultimate professainal 32bit 64bit key and downlaods 2005円
 http://28.ldblog.jp/archives/50488715.html

こちらも驚きの2005


大丈夫なのか?

マイクロソフト office 2013 professainal 32bit 64bit 正規 downaldos and key
なんかも2005円販売してるけど・・・。


お約束の自己責任で。


nipa28 at 07:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 特価品 

またしょぼ収支な件

なんか上がんないんで逃げました。
下攻めあるんかね。

20131024

+655円

計77勝0敗+6731円


nipa28 at 03:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

再度ドル円買い

ドルスイスが下攻め開始しているが、その動きにつられているのかドル円も下げてきているが、ダウ先も下げ止まっているし、日経先物も似た感じ。ここは買い下がってみる。
こつこつ増やしたの一撃で消える可能性もあるなあ。

97.265円から買い下がっているがどうか。


nipa28 at 01:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 

2013年10月23日

ちょっとびびりすぎか

ドル円ロング4度やって一応全部プラス。

20131023-2


たった+410円だけど。
ちょっとびびりすぎ。
ユーロドルショートもだったけど、もっと長く持っていても良いよな。
無敗にこだわりすぎな感じ。

計71勝0敗+6076円


nipa28 at 23:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 1万円からスタート 
別ブログ
リアルタイム市況
by 株価チャート「ストチャ」

15分毎の自動更新
(ブラウザの更新で即時更新)
世界の株価指数
仮想通貨取引所 BXONE
livedoor プロフィール

(゜▽゜*)ニパッ♪

【Y!mobile】