2011年02月
2011年02月27日
b-mobile+HYBRID W-ZERO3でテザリング
テザリングとは「tether(繋ぎ止める、縛る)の動名詞形。
この場合、スマートフォンを使ってパソコンをインターネットへ常時接続させることを指す。
前回の続き。
b-mobileSIM U300をいれたHYBRID W-ZERO3で
Bluetooth PANでのインターネット共有を試してみた。
速度測定してみると、
■Yahoo! BB ADSL Speed Checker
http://speedchecker.bbtec.net/
続きを読む
この場合、スマートフォンを使ってパソコンをインターネットへ常時接続させることを指す。
前回の続き。
b-mobileSIM U300をいれたHYBRID W-ZERO3で
Bluetooth PANでのインターネット共有を試してみた。
速度測定してみると、
■Yahoo! BB ADSL Speed Checker
http://speedchecker.bbtec.net/
続きを読む
2011年02月26日
b-mobile(日本通信) SIM U300
HYBRID W-ZERO3本体が余っていたので
(機種変したが他機種にSIMを挿して使っている)
契約切れのW-SIMを挿し
(挿しておかないと無線LANなどの機能も使用できない)
残ったソフトバンクSIMでネット専用端末として使おうと思ったが、圏外になるかウィルコムにも劣るほど遅く使い物にならない。
ネットで調べても、ソフトバンクは
「つながらない」「遅い」と評判が悪いようだ。
そこで、日本通信のプリペイド式のSIM
「b-mobileSIM U300」を購入して使ってみた。
ドコモFOMAネットワークが2980円で1ヶ月(30日)使い放題。
6ヶ月以上購入だと販売店によるが月2000円から2500円となる。
パッケージ。
とりあえず様子見に1か月分のを買った。
空けるとFOMA SIMが。
続きを読む
(機種変したが他機種にSIMを挿して使っている)
契約切れのW-SIMを挿し
(挿しておかないと無線LANなどの機能も使用できない)
残ったソフトバンクSIMでネット専用端末として使おうと思ったが、圏外になるかウィルコムにも劣るほど遅く使い物にならない。
ネットで調べても、ソフトバンクは
「つながらない」「遅い」と評判が悪いようだ。
そこで、日本通信のプリペイド式のSIM
「b-mobileSIM U300」を購入して使ってみた。
ドコモFOMAネットワークが2980円で1ヶ月(30日)使い放題。
6ヶ月以上購入だと販売店によるが月2000円から2500円となる。
パッケージ。
とりあえず様子見に1か月分のを買った。
空けるとFOMA SIMが。
続きを読む