2012年03月28日
ウィンドウズ7タブレットPCが安くなったなあ


ICONIA TAB W500S (AMD C-60/2G/32G SSD/10.1/W7HP32-SP1/APなし)

Windows 7 Home Premiumを搭載。
10.1インチタブレットPC。
1280×800ドットの10.1型マルチタッチ対応静電容量式タッチパネルを装備。
メモリも2ギガ搭載。
タブレットは比較的低スペックが多いが、この程度あれば普通に使えるかな。
この表示領域の大きさなら普通のPCと遜色なく使えそうだ。
ウィンドウズ7は簡単にソフトウェアキーボードを呼び出してタッチパネルで操作できるので、キーボードなしでも激しくキーボードをたたくような用途でなければ問題なさそう。
ちなみに、こちらの一番下にある富士通の7500円くらいの中古タブレットを試しに買ってみて、Windows 8 Consumer Previewをダウンロードしてインストールしてみたら(ドライバはサウンドのみリアルテックで拾ってきて、ほかは標準で全部オッケー)、ペンタブレットみたいに手書きが出来て結構使えた。
ウィンドウズ8標準でついてるソフトウェアキーホードも手書きの認識力が結構あってびっくり。
詳細は暇があったら。